宮廷女官(ゲーム)の料理イベント・服装強化・化粧箱や化粧の仕方とは
スポンサーリンク

宮廷女官は、古代中国を舞台とした大奥のような愛欲と嫉妬が渦巻くRPGゲームです。

化粧や服装で女性らしく、そして人間関係をうまく立ち回り強く美しい女性へと育成していきます。

豪華声優陣も揃っているのでファンの方、メイクの好きな方綺麗なキャラクターが好きな方と年齢や男女関係なく楽しめるゲームです!

APPストアGoogleプレイどちらでもダウンロードすることができますよ。

今回は、料理イベント、服装強化、化粧箱や化粧の仕方をお伝えします。

スポンサーリンク

料理イベントとは

レベル40になると、料理が解放されます!

ミニゲームのような形で料理を作り、経験値や効果を得ることが出来ます。

様々な素材を使用して料理をすると、料理の種類によって効果を発揮します。

主人公にバフ効果宮闘除隊の解除皇子の満腹度増加などの効果が見られますよ。

ここで注意したいのは、例えばステータスの固定値を上昇させる料理を複数摂取した場合、効果は重複せず、後に使用した方が優先されるようになっています。

ですが、同じステータス上昇でも固定値上昇と比率上昇だと効果が重複することは可能になっています。

バトルに勝てない時など、料理をしてステータスを上げてみましょう。

材料の入手方法は?

菜圃で栽培する釣りショップで購入する、こちらの3つの方法で材料を入手することができます。

食材のレアリティによって作れる料理、それによって得られる効果も変わってきます。

栽培で入手できる素材

白菜人参馬鈴薯きゅうり青唐辛子トマト
ほうれん草にんにくたまねぎもやし赤唐辛子ナス
しいたけたけのこかぼちゃ冬瓜あずき

釣りで入手できる素材

タウナギケンヒーナマズソウギョアオウオ
コウライエビタココクレンロブスターナマコ上海蟹
フグマグロズワイガニカラチョウザメ

ショップで購入できる素材

豚肉豆腐あわび鶏の卵
鶏肉牛乳小麦粉牛肉

料理の手順は?

①作る料理を選び、手動料理を押します。

②調理画面に移行して、始めるを押すと開始します。

③20秒以内に正しい調味料を入れて、タイミングよく火を止めます。

④操作に応じて評価がつけられます。

料理料理経験を獲得して終了です!

調味料手順は?

・初めて作る料理は、調味料手順が「?」になっています。

・「?」の数は調味料を入れる数を示しています。

・料理で調味料を正しく入れると、次回から「?」の部分に調味料が記入されます。

・「?」の右側にある確認を押すと、元宝を消費して手順を確認することができます。

・投入した調味料の正誤によって慕桃のコメントが変わります

※一度でも間違った調味料を入れると、料理は失敗になります。

調味料の正解数や火を止めるタイミングによって四段階の評価(甲・乙・丙・丁)にわかれ、この評価によってもらえる経験値が変わってきます。

丙以上で経験値をもらえるようになっているので、最低でも丙の評価をとるようにしましょう!

料理レベルと経験値

経験値が上がるほど、料理レベルもUPします!

料理レベルを上げると、新しい料理が追加されます。

作りやすい料理が解禁されたら、どんどん作って経験値を上げてレベルUPしていきましょう!

スポンサーリンク

服装制作とは?

レベル25になると、服装を制作することができます。

さらに、作った服装を強化すると攻撃力を上げることができるようになります!

ストーリーを進めるにつれて戦闘で勝てなくなったりはしていませんか?

まずは服装制作をして、服装を強化しましょう。

ゲームを進めるには様々な種類の衣装が必要になってくるので、素材がある場合はどんどん作っておきましょう。

服装制作の手順

①画面右下の服装ボタンを押します。

②画面左の制作ボタンを押します。

髪型、頭飾り、飾り物、服装、手持ちから選択して制作ボタンを押します。

完了を押すと完成です!

※官位によって作れるアイテムが違うので、官位レベルを上げながら制作していきましょう!

自分の官位は左上のアイコンや、「太和殿・政界」から確認できます。

宮廷女官 政界

それぞれの官位の権限を確認することもできます。

宮廷女官 権限一覧

官位が上がるにつれて特権も増えていくのがリアルですよね。

ちなみに、官位は「保和殿・昇進」から試験をうけることで上げることができますよ。

宮廷女官 昇進

試験内容は官位によって変わりますが、化粧とおしゃれ力、戦闘のいずれかとなります。

※服装制作には素材が必要なので、素材の希少価値によって奇遇ショップでゲットして制作していきましょう!

奇遇とは?

御花園・奇遇で、お題に答えたり、戦闘、ミニゲーム、様々なことに挑戦してクリアすると素材をもらうことができます。

宮廷女官 奇遇

もしお題に正解できなかったとしても、必ずなにかは素材を貰えるので安心です。

正解すると、衣装制作につかえるアイテムだけでなく、陣形欠片などのほか、レアアイテムをもらいやすくなるので頑張りましょう!

宮廷女官 レアアイテム

もらえる素材と場所

 

鉄安殿服装制作材料
推秀山髪型制作材料
梅林頭飾制作材料
万春亭装飾品制作材料
蓮花池手持ち制作材料

一度挑戦するたびに活力が減っていくので気をつけましょう。

ショップで回復アイテムを購入することも可能です。

宮廷女官 回復アイテム

また、レベル60になると、選択した場所で全活力を使用して一気に奇遇を行うこともできるようになりますよ。

お目当ての素材がなかなか落ちない!というときはショップから元宝を使って購入することも出来ますので、覗いて見てください。

宮廷女官 素材

奇遇で比較的簡単に入手できるアイテムは元宝が1~6程で入手出来るので、あと数個足りないけど活力もない…!というときはショップを利用するのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

服装強化しよう!

レベル37まで上げると服装を強化できるようになります。

先ほど制作したものを強化することにによって、より強化された服装ができあがります。

強化できる衣装があれば、どんどん強くしていきましょう!

服装強化の手順

①画面右下の服装ボタンを押します。

制作ボタンを押します。

強化ボタンを押します。

④強化したいものを選択して、強化ボタンを押します。

素材を選択して、確認ボタンを押します。

レベルアップ完了です!

化粧箱とは

化粧箱はレベル26になると解禁されます。

化粧箱を強化することで主人公のステータスを上げることができます!

メイクにも清純さや素朴、儚さなどの特徴があるので、イベントの際にはTPОに合わせたメイクをすることが必要となります。

化粧の仕方は?

化粧ボタンを押します。

②化粧したいアイテムを選択します。

③右のメイクデザインを選択します。

眉からアイシャドウ、チークやペイントなど、様々にメイクすることが出来ます。

④完成したら化粧ボタンを押して終了です!

 

化粧箱の強化によって様々なパーツを解禁していくことが出来ます。

化粧箱はアイテムを使ってレベルアップすることができますよ。

アイテム一つに付き10祝福値があがり、祝福値が最大になると化粧箱のレベルを上げることができますが、毎回レベルアップを押すごとに、一定の確率ですぐに化粧箱をレベルアップできます。

祝福値が高いほど、直接レベルアップできる確率が高くなりますよ。

宮廷女官 化粧箱強化

このアイテムは元宝で手に入れることができますが、稀にログインボーナスでもらうことも出来ます。

これ以外にもログインボーナスでもらえるアイテムは様々なので、毎日欠かさずログインしたいですね。

宮廷女官 カラコン

 

宮廷女官 絆創膏

カラコンによってキラキラの瞳にすることや、絆創膏など、個性的なペイントをすることもできます。

自分だけのオリジナルなメイクで他の女性と差をつけましょう!

期間限定でショップに並んでいるメイクパーツもあるので、ショップも要チェックです。

まとめ

オリジナルキャラクターで楽しんで攻略を!

いかがでしたか?

服装やメイク部分は、特にキャラクターの変化が著しくて楽しいですね。

自分でカスタマイズしたキャラクターには、より一層愛着が湧きそうです!

期間限定のイベント入手アイテムも含めると、衣装はもちろんメイクパーツもかなりの種類があるので、人と被らないオリジナルのキャラクターが作れそうですね。

強化することでエピソードも進めやすくなるので、アイテムをうまく使いながら制作して強化していきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事