メルクストーリア(メルスト)人気キャラ&おすすめパーティーランキング!
スポンサーリンク

メルスト タイトル

新感覚の異世界ファンタジーRPG「メルクストーリア」、通称「メルスト」!

メルクストーリアは18もの国が登場し、癒術士という存在がいる世界を舞台とした多彩なストーリーが楽しめるラインストラテジーRPGです。

この記事では、メルクストーリアの人気キャラおすすめパーティについて解説していきたいと思います!

当ページは、Happy Elements株式会社「メルクストーリア」の画像を利用しております。

該当画像の転載・配布等は禁止しております。

スポンサーリンク

『メルクストーリア』の人気キャラについて

メルクストーリア、ではダイヤガチャやイベント入手で様々なユニットを手に入れることができます。

メルクストーリアはガチャゲーの中でもインフレしづらいゲームなので、昔のキャラクターも活躍しています!

それでは、人気キャラをご紹介します!

星5人気キャラ

まずはメルクストーリアで様々な場面で使われている星5キャラを紹介します!

アルシオン

メルスト アルシオン 全身メルスト アルシオン 顔メルスト アルシオン攻撃

星5「叡智の探求者」アルシオン  / 魔法の国

アルシオンのステータス

武器種魔法 同時攻撃数3体
属性攻撃段数3段
初期体力1,800初期攻撃力4,100
最大体力3,780最大攻撃力8,610
覚醒体力5,880覚醒攻撃力13,485
移動速度50攻撃間隔3.20
リーチ155タフネス40
DPS2,691総合DPS8,072
覚醒DPS4,214覚醒総合DPS12,642

属性補正

炎属性180%
水属性100%
風属性56%
光属性100%
闇属性100%

3体3段と同時攻撃数が多いので、複数の敵が出現するクエストで活躍できます。

リーチを変化させる「カントリーマインド」を利用することで、中衛の複数攻撃枠として運用が可能になる。

シエラ

メルスト シエラ 全身メルスト シエラ 顔メルスト シエラ 攻撃

星5「無秩序な真紅」シエラ  / 魔法の国

シエラのステータス

武器種魔法 同時攻撃数4体
属性攻撃段数3段
初期体力2,260初期攻撃力3,400
最大体力4,746最大攻撃力7,140
覚醒体力7,446覚醒攻撃力11,190
移動速度 60攻撃間隔3.45
リーチ190タフネス37
DPS2,070総合DPS8,278
覚醒DPS3,243覚醒総合DPS12,974

属性補正

炎属性100%
水属性53%
風属性190%
光属性100%
闇属性100%

4体3段の複数攻撃性能が優秀な後衛キャラです。

移動速度と、攻撃するまでが素早く、リーチが長いので被弾の心配もなく攻撃出来る。

シトレイユ

メルスト シトレイユ 全身メルスト シトレイユ 顔メルスト シトレイユ 攻撃

星5「夢牢楼の住人」シトルイユ / 死者の国

シトレイユのステータス

武器種魔法 同時攻撃数3体
属性攻撃段数2段
初期体力2,080初期攻撃力4,320
最大体力4,160最大攻撃力8,640
覚醒体力6,410覚醒攻撃力13,290
移動速度57攻撃間隔3.21
リーチ170タフネス33
DPS2,692総合DPS8,075
覚醒DPS4,140覚醒総合DPS12,421

属性補正

炎属性92%
水属性92%
風属性92%
光属性130%
闇属性100%

3体2段の十分な同時攻撃数を持つ後衛ユニットです。

後衛の中でも移動速度が速いため周回にも向いています。

星3人気キャラ

次に、レア度は低いものの人気のある星3キャラを紹介します!

アーデ

メルスト アーデ 全身メルスト アーデ 顔メルスト アーデ 戦闘

星3「凛々の女戦士」アーデ / 王国

アーデのステータス

武器種斬撃 同時攻撃数1体
属性攻撃段数1段
初期体力3,400初期攻撃力1,520
最大体力6,800最大攻撃力3,040
覚醒体力11,975覚醒攻撃力5,365
移動速度43攻撃間隔2.24
リーチ15タフネス80
DPS1,357総合DPS1,357
覚醒DPS2,395覚醒総合DPS2,395

属性補正

炎属性120%
水属性100%
風属性83%
光属性100%
闇属性100%

 アーデは高いタフネスを持ち、お手軽なゾンビユニットとして優秀な壁キャラになります!

進化することで壁ユニットとしてさらに強力になる人気キャラです!

ブリット

メルスト ブリット 全身メルスト ブリット 顔メルスト ブリット 戦闘

星3「嫉着の保安官」ブリット / 西部の国

ブリットのステータス

武器種突撃 同時攻撃数2体
属性攻撃段数2段
初期体力1,730初期攻撃力1,560
最大体力3,460最大攻撃力3,120
覚醒体力6,085覚醒攻撃力5,445
移動速度59攻撃間隔1.73
リーチ80タフネス44
DPS1,803総合DPS3,607
覚醒DPS3,147覚醒総合DPS6,295

属性補正

炎属性91%
水属性91%
風属性91%
光属性100%
闇属性135%

2体2段の同時攻撃を持つ中衛ユニットで、リトラクトルーンを持つことでリーチ外から雑魚敵を殲滅することが得意です!

これから紹介するリトラクトパにも編成することができます!

スポンサーリンク

『メルクストーリア』の初心者向けおすすめパーティについて

メルクストーリアでのおすすめパーティについて紹介します。

それぞれのパーティには編成難易度があり、難易度が高いものほど上級者向けのパーティと言えます。

自分にあったパーティを見つけてみてください!

初心者向けパーティは編成難易度が比較的低いです。

また、それぞれのパーティは中・上級者向けの基本となっているので、メルクストーリアを始めたての方はまずはこちらのパーティから編成してみましょう!

ゾンビパ

ゾンビパはタフネスが高い前衛ユニットをゾンビとすることで、ゾンビが敵の足止めをしている間に後衛火力ユニットで敵を倒すパーティになります。

ゾンピパを構成するのに最重要であるゾンビは、タフネスが71以上ある1覚醒以上の前衛ユニットにエンデュアルーンとタフネスルーンを装備させることでできます。

先ほど紹介したアーデもゾンビになることができます!

メルスト アーデゾンビ

優秀なタフネス!!

パーティ構成は

  • 前衛(ゾンビ) x1
  • 火力 後衛 x3
  • 回復 x1

が基本となります。

ゾンビパ以外でも上の構成は基本となります!

属性パ

属性パは編成ユニットを1(or2)種類の属性で固めたパーティです。

同じ属性で固めることで、属性ソウルによる火力増加ができます!

メルスト 編成

パーティ構成はゾンビパとほとんど変わりませんが、属性数を絞ることがポイントです!

  • 前衛 x1
  • 火力 x3
  • 回復 x1

武器パ

武器パは編成ユニットを武器種で固め、武器ソウルで火力を上げるパーティです。

メルスト スキル説明

武器種ごとにパーティ名は変わり、それぞれ特徴があります。

  • 魔法・突撃→スタブパ
    • 他の武器パよりも火力が高めになりやすいです。
  • 弓矢・斬撃→スラッシュパ有利属性に特に有効となりやすいです。
  • 銃・打撃→ストライクパ
    • 銃専用のペネトレイトルーンにより、殲滅力が高いパーティです

編成難易度は上がりますが、その分火力も高く、中・上級者向けパーティの基本となります!

火力を生かすパーティ編成とするため、

  • 足止め役の前衛 x0 or 1
  • 回復 x0 or 1
  • 他は全部火力

尖った編成になります!

スポンサーリンク

『メルクストーリア』の中・上級者向けおすすめパーティについて

メルクストーリアには通常イベント以外にも、ギルバト・レイド・裏ステージ・エクストラなどなど様々な種類のステージがあります。

そして、中級者からはそれぞれに合わせたパーティを編成することになります。

リトラクトパ

リトラクトパは「リトラクトルーン」を装備した突撃ユニットで敵の動きを封じながら戦うパーティです。

メルスト ルーン

リトラクトルーンは突撃ユニットのみに装備可能で、稀に攻撃対象をのけぞらせることができます。

必要なキャラは

  • リトラクトルーンの発動確率を上げるために段数が多い突撃ユニット x4
  • 回復 x1

となります。

メルスト ブリット条件

先ほど紹介したブリットが条件に当てはまっていますね!

必要となるキャラを集めることが難しく、ユニットやルーンの強化が重要となるため編成難易度は高いです。

その分、エクストラステージなどで活躍できるパーティです!

『メルクストーリア』の攻略まとめ

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!

メルクストーリアはキャラの単体評価よりもパーティにどれだけあっているかが大事になります。

星3のような低レアユニットも、高難易度ステージに挑むために必要になることもあります。

様々なキャラ・パーティを覚えてメルクストーリアを攻略していきましょう!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事