RPG形式で東京の街を征服するヤンキーゲーム、喧嘩道!
下っ端からスタートし、舎弟を多く集めて少しずつ勢力を伸ばしていきましょう。
仲間に出来る舎弟は個性豊かで、様々なビジュアルのキャラクターが登場するのが特徴的です。
コラボも頻繁に行われているので、ぜひコレクションしてみてください!
今回は、そんな喧嘩道の最強舎弟(キャラ)と同じキャラの使い道についてご紹介します!
この記事の目次
喧嘩道の最強舎弟(キャラ)一覧!
数々の舎弟が登場する喧嘩道ですが、キャラが多いために「誰が当たりなの!?」となりますよね。
基本的には星が多いキャラは皆強いので、入手したレアキャラはぜひ編成していきましょう。
ここでは、その中でも特に評価の高いキャラを何名か挙げていきます。
【幻・極】前田太尊
現在コラボイベント開催中のろくでなしブルースで有名な前田太尊は、漫画同様強いキャラとなっています。
火力の高さが特徴的で、範囲攻撃もできるために非常に頼りになるキャラです。
また、敵全体を混乱させることもできるので、余裕を持ったバトルができるのではないでしょうか。
バトル開始時に自身の体力・攻撃力をアップすることもでき、王道のアタッカーと言ったキャラクターですね。
【幻・極】東京四天王
こちらもコラボガチャから入手することができます。
最も大きな特徴は敵全体に壊滅的なダメージを与え、さらにランダムに敵1人を即死状態にするスキルです。
さらにランダムな敵2人に対して高確率で麻痺・混乱状態を付与するスキルも持っているため使いやすいですね。
バトル開始時に自身の攻撃力・素早さ・状態異常耐性アップすることができます。
雷光の風雲娘 雲仙ゆとり
ステータスが高く、回復能力も持っているため安定して戦うことができるキャラクターです。
特に、仙廻襲という消費闘魂0で全体攻撃・自身のHPと闘魂回復・身代わりを発動することができるかなり優秀なスキルを持っているのが特徴です。
一般的に回復キャラは火力が低い場合が多いイメージがありますが、雲仙ゆとりは全てのスキルで全体攻撃を行えるので、戦力としても申し分ないキャラと言えるでしょう。
第26代目双龍総長 綾乃ユウジ
ランダムではありますが、スキルの全てが敵の闘魂にダメージを与えることができ、敵に技を発動させずに畳みかける戦い方が強みです。
ステータスも高く、安定して使えるキャラクターです。
戦闘時に、自身の体力と素早さをアップするスキルを持っています。
喧嘩道の舎弟属性について
舎弟たちはそれぞれ属性に分けられており、相性が存在します。
属性の種類は、なんと10!
RPGに属性相性は付きものですが、ここまで多いのは珍しいですよね。
喧嘩道のバトルにおいてはそこまで属性が重要な印象は受けないのですが、どのキャラをメインで使っていくか悩んだ時などは属性を鑑みて決めてみても良いですね。
さっそく種類ごとの特徴をチェックしてみましょう。
朱雀(火属性)
玄武(風属性)に大ダメージを与えることができますが、青龍(水属性)が弱点となります。
戦力アップの技を持っていることが多く、アタッカータイプのキャラが多いです。
青龍(水属性)
朱雀(火属性)に大ダメージを与えることができますが、白虎(雷属性)が弱点となります。
回復技を持っていることが多く、ヒーラー・サポータータイプのキャラが多いです。
白虎(雷属性)
青龍(水属性)に大ダメージを与えることができますが、玄武(風属性)が弱点となります。
素早さをアップする技を持っていることが多く、先手を取って敵を倒すプレイスタイルを得意とします。
玄武(風属性)
白虎(雷属性)に大ダメージを与えることができますが、朱雀(火属性)が弱点となります。
防御力アップの技を持つことが多く、味方の強化が得意なサポータータイプのキャラです。
悪鬼(闇属性)
菩薩(光属性)に大ダメージを与えることができますが、逆に弱点も菩薩となります。
状態異常などのデバフ技が豊富なのが特徴で、敵を妨害しながらのプレイスタイルを得意とします。
菩薩(光属性)
悪鬼(闇属性)に大ダメージを与えることができますが、逆に弱点も悪鬼となります。
バフ・デバフを得意としており、蘇生技を持つことも多いので、味方のサポートに優れています。
鳳凰(無属性)
どの属性にも大ダメージを与えることができず、逆に大ダメージを受けることもない特殊な属性です。
今のところはメインキャラとしての使いどころは無く、今後の展開によって立ち位置の変わる属性ではないでしょうか。
心・技・体属性
心・技・体の3つは新しく登場した属性で、過去の7つの属性のどれに対しても強いという特徴を持っています。
心属性は技属性に対して有利、技属性は体属性に有利、体属性は心属性に対して有利という関係性になっています。
喧嘩道の同じキャラの使い道について
喧嘩道では無料でガチャを引ける機会が非常に多いため、長く遊んでいればいるほどキャラ被りも多くなってきますよね。
キャラが増えるとボックスも圧迫されるので、こまめに整理したいところです。
同キャラが複数ある場合、どういった活用ができるのでしょうか。
舎弟の売却
舎弟は売却することができ、ゲーム内で使えるゼニに引き換えることができます。
ゼニの最も重要な使い道としては舎弟強化があります。
また、抗争で使う士気回復薬を購入することも出来る重要アイテムとなっています。
何気に必要になってくるので、必要のない舎弟は売却してゼニを貯めておきましょう。
ゼニの稼ぎ方としては、舎弟や装備品の売却のほかに、クエストをクリアすることでも稼ぐことができます。
同じ舎弟の素材に
同じ舎弟を進化させる際に、素材として使うことができます。
進化をするには、まず画面下の「舎弟」を選択しましょう。
「舎弟進化」をタップすると進化画面を開くことができます。
素材・レベルの条件が揃っていれば、材料を選択して進化することが可能です。
進化させることにより、一部の舎弟はイラストが変わるため、好きなキャラキターは積極的に進化していきたいですね!
また、進化によってレアリティ・レベル上限が上がるため、ステータスの上昇に繋がりますが、レベルが1に戻ってしまうので再びレベル上げが必要となります。
また、同じ舎弟を複数使用することで「限界突破」をすることもできます。
限界突破は進化と同じくステータスを上げることができますが、レベルが1に戻ってしまう進化とは違いレベルに変わりがないのが特徴となっています。
同じ舎弟さえあれば行えるので、最も手軽な強化でもあります。
メイン戦力として使っているキャラはできるだけ集めて限界突破していきましょう。
まとめ
今回は喧嘩道の最強舎弟(キャラ)と、同じキャラの使い道についてご紹介しました。
属性が非常に多く、キャラ数も多い喧嘩道ですが、現在は新しく実装された心・技・体の属性が過去の全ての属性に有利となっているため、評価が高くなっています。
また、ガチャを引くことが多いためにキャラが貯まりやすくなっていますが、ボックスが上限に達しやすいためこまめな整理が必要になってきます。
舎弟は売却することでゼニにすることができますが、進化には同じ舎弟が必要なので、必要な舎弟を間違って売却しないように注意してください。
進化や限界突破など、被ったキャラを使って強化が出来るので、沢山ガチャを引いて舎弟をゲットしていきましょう!