スポンサーリンク

千銃士プロジェクトの完全新作アプリとして、千銃士Rがリリースされました。

この記事では、千銃士Rのリセマラのやり方と属性別当たりランキングについて紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

千銃士Rのリセマラについて

千銃士Rでは、どのようにリセマラをするのでしょうか。

それともリセマラはできないのでしょうか、早速見ていきましょう。

千銃士Rのリセマラの方法とは

千銃士R名前変更画面

まずは千銃士Rをインストールします。

タイトル画面の後にプレイヤー名、主人公名、一人称を入力する画面になります。

千銃士R名前決定画面

プレイヤー名はプロフィールなどで表示される名前です。

主人公名はストーリーなどで表示される名前です。

一人称はストーリー内で自分自身を指す言葉です。

※どれも後で変更できるので、リセマラの場合は入力されているまま進めるのがいいです

千銃士R誕生日変更画面

次に誕生日を入力する画面になります。

入力しなければ進めないので、リセマラをする場合は適当に入力してしまいましょう。

※これも後で変更できます

千銃士Rチュートリアル画面

千銃士Rチュートリアル画面2

そうしたらチュートリアルがはじまるので、読み進めていきましょう。

スキップがしたい場合は、右上のメニューからスキップを選べばスキップができます。

千銃士Rチュートリアル動画

千銃士Rチュートリアル動画スキップ

ムービーもスキップできるので、早くリセマラをしたい方はしてしまいましょう。

千銃士Rチュートリアル一括ダウンロード

そうしたら、更新データの一括ダウンロードを行います。

なるべくWi-Fi接続している状態で、ダウンロードをするようにしましょう。

千銃士Rストーリー選択肢

千銃士Rチュートリアル戦闘スキップ

軽くストーリーと戦闘がありますが、ストーリーは右上、戦闘は右下で、どちらも飛ばせるので飛ばしてしまいましょう。

戦闘の説明もあるので、1回目は飛ばさずに見るのもいいかもしれません。

千銃士Rチュートリアルガチャ一回目

また軽くストーリーを読むと、1度目のチュートリアルガチャになります。

ギフトをもらうまではストーリーをいくつか読まないといけないのと、もう1度データのダウンロードをしなければいけないため、欲しいキャラクターがいる場合はここでリセマラをするのもアリです。

ちなみに、ここでは星3が1枚確定でもらえます

千銃士Rチュートリアルガチャ結果画面

メインストーリーもどんどん読んでいきましょう。

仲間になった貴銃士を編成して、ストーリーを読み進めるための戦闘をします。

千銃士Rチュートリアルランクアップ

千銃士Rチュートリアル終了

千銃士R一括ダウンロード二回目

ランクが上がったところで、更新データの一括ダウンロードを行います。

これもWi-Fi接続してからしましょう。

千銃士Rギフトボックス

ダウンロードが終わったら、画面左にあるギフトボックスからギフトを受け取ります。

いくつかガチャはあるのですが、イベントを有利に進めたいならイベントガチャ、イベント関係なく欲しいキャラクターがいて引きたい場合はローズガチャを引きましょう。

ここで欲しい星3を当てたら、リセマラは終了です。

※イベントガチャはイベント期間のみです

スポンサーリンク

千銃士R属性別当たりランキング

次に、属性別当たりランキングを紹介していきたいと思います。

千銃士Rの勇敢の当たりランキング

千銃士Rマークス星1

画像は星1のマークスです。

【首輪をつけて】マークス

たぎる思いという特性2が、心銃ダメージが27.5%(最大:50%)アップととても強いです。

重要項目は『最適な距離』という後列にいる敵単体に攻撃を4.8倍(最大:6倍)にしたダメージを与えられる心銃と、静止狙撃という後列にいる敵単体に攻撃を2.16倍(最大:2.7倍)にしたダメージを与えるスキルのどちらも後列に攻撃ができるため、そこも強いポイントです。

千銃士Rドライゼ星1

画像の星1のドライゼです。

【鉄の掟、鉄の意志】ドライゼ

狂気を秘める軍靴の戦律という心銃は、敵全体に攻撃を2.4倍(最大:3倍)にしたダメージを与えるというもので、戦場指揮という、味方全体の攻撃を16%(最大:20%)アップ(10秒)できるスキルを合わせると、火力も高くなり、味方全体のサポートもできるので、とても強いです。

千銃士Rジョージ

【雨上がりの太陽】ジョージ

見敵喧噪というスキルの、味方全体のクリティカル率を16%(最大:20%)アップ(10秒)が味方をサポートでき、とても強いです。

千銃士Rケンタッキー星1

画像は星2のケンタッキーです。

【自由の砂浜】ケンタッキー

攻め時という特性2で、残り体力が50%以上のとき、攻撃が11%(最大:20%)アップできるところが強いですね。

千銃士Rの知性の当たりランキング

千銃士Rライク・ツー星1

画像は星1のライク・ツーです。

【どんな代償を払おうとも】ライク・ツー

過去を断つ一閃という敵全体に攻撃を2.16倍(最大:2.7倍)にしたダメージを与え、対象の攻撃を10%ダウン(10秒)の心銃も、臨機適射という敵全体に攻撃を1.08倍にしたダメージを与え、対象の命中率を10%ダウン(10秒)スキルも、どちらも敵全体を対象にしているため、戦力としてとても優秀です。

おまけに撃退する姿勢という、残り体力が50%以上の敵に対し、攻撃が11%(最大:20%)アップという特性2を持っているため、合わせると、単体火力としてとても強いです。

 

【完璧主義の鉄の秘密】エメル

ぜんまいばねを巻く時間という敵全体に攻撃を2.4倍(最大:3倍)にしたダメージを与える心銃と、単連精射という敵全体に攻撃を1.2倍(最大:1.5倍)にしたダメージを与えるスキルの両方が敵全体にダメージを与えます。

おまけに安全確保という、敵を撃破するごとに、防御が2.2%(最大:4%)ずつアップ5体で最大の特性2を持っているため、敵全体の攻撃で簡単に防御がアップできるのは強いと思います。

千銃士Rの技巧の当たりランキング

千銃士Rライク・ツー

【ハート、砕く記憶】ライク・ツー

フラジール・オービットという敵単体に攻撃を4.32倍(最大:5.4倍)にしたダメージを与え、対象の防御を10%ダウン(10秒)の心銃と、たぎる思いという心銃ダメージが27.5%(最大:50%)アップの特性が合わさると、防御ダウンもするので、ダメージをとても与えられるので、強いです。

千銃士Rエメル

【その邂逅は鉄錆の香】エルメ

Denkendes Eisenという敵全体に攻撃を2.4倍(最大:3倍)にしたダメージを与えられる心銃と、全軍掃射という敵全体に攻撃を1.2倍(最大:1.5倍)にしたダメージを与えるスキルのどちらも全体攻撃なので、強いと思います。

千銃士Rの規律の当たりランキング

千銃士Rシャスポ―

【小夜啼鳥の籠】シャスポ―

鏡面に映る羨望という敵単体に攻撃を4.32倍(最大:5.4倍)にしたダメージを与え、対象の防御を10%ダウン(10秒)心銃に、戦意高揚という敵を撃破するごとに、攻撃が2.2%(最大:4%)ずつアップ5体で最大の特性2を持っているので、強いです。

千銃士Rマークス

【決意に散る雫】マークス

アンコントローラブル・メイズという敵全体に攻撃を2.4倍(最大:3倍)にしたダメージを与える心銃に、攻勢判断という敵1体につき、攻撃が2.2%(最大:4%)ずつアップ5体で最大特性2が合わさって、全体攻撃としてとても強いです。

千銃士Rの混沌の当たりランキング

千銃士Rベルガー

画像は星2のベルガーです。

【檻の中の友達】ベルガー

エンジョイ サムシング!!という敵全体に攻撃を2.16倍(最大:2.7倍)にしたダメージを与え、対象の攻撃を10%ダウン(10秒)の心銃と、照準掃射という敵全体に攻撃を1.08倍にしたダメージを与え対象の攻撃を10%ダウン(10秒)のスキルを持っています。

そのため、攻勢判断という敵1体につき、攻撃が2.2%(最大:4%)ずつアップし、5体で最大の特性2を持っていて、特性を生かしやすいと思います。

千銃士Rライク・ツー星1

画像は星1のライク・ツーです。

【路地裏の追跡】ライク・ツー

Hide and seek ?という敵単体に攻撃を4.32倍(最大:5.4倍)にしたダメージを与え、対象の攻撃を10%ダウン(10秒)の心銃に、掃討する姿勢という残り体力が50%以下の敵に対し、攻撃が11%(最大:20%)アップの特性2を持っているので、強いです。

スポンサーリンク

まとめ

千銃士Rのリセマラの方法と、属性別当たりランキングについて紹介してきました。

リセマラは2回ダウンロードを挟むので、少し面倒な部分もありますが、それ以外はスキップできるので楽な方だと思います。

属性別当たりランキングもやってきましたが、正直に言うと好きなキャラクターではじめても大丈夫です。

推しがいるひとは推しを狙って、そうではないひとは星3を2体以上出すことを目標にするのがいいかもしれません。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事