レキシクロニクルのリセマラ最強おすすめキャラ評価ランキング一覧!
レキシクロニクル タイトル画面
スポンサーリンク

2022年12月から配信開始した「レキシクロニクル」。

レキシクロニクルでは、歴史上の人物たちが可愛らしくデフォルメされたキャラクターとして登場し、クイズを解きながら楽しく歴史を学ぶことができます。

そんなレキシクロニクルですが、リセマラをするべきなのか、どのキャラが最強なのか気になりますよね。

そこで今回は、レキシクロニクルのリセマラのやり方やリセマラ最強おすすめキャラ評価ランキング一覧をご紹介していきます。

これを読めば、レキシクロニクルをより効率的にプレイすることができるでしょう!

スポンサーリンク

レキシクロニクルのリセマラのやり方

レキシクロニクル タイトル画面
レキシクロニクル タイトル画面

ここでは、レキシクロニクルのリセマラのやり方についてご紹介していきます。

レキシクロニクルはリセマラするべきなのか、リセマラの終了ラインについても詳しくご紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください!

レキシクロニクルはリセマラするべき?

レキシクロニクルは、リセマラすることを推奨します。

レキシクロニクルでは、リセマラする際にアプリを消去するという面倒な作業がありません。

以下の画像のように、「ユーザーデータ削除」からデータを削除することができるため、短時間でのリセマラが可能です。

レキシクロニクル データ消去
レキシクロニクル データ消去

レキシクロニクルのリセマラ方法は、この後で詳しくご紹介します。

レキシクロニクルのリセマラ方法

ここからは、レキシクロニクルのリセマラ方法についてご紹介していきます。

レキシクロニクルのリセマラの手順は、以下の通りです。

1.アプリをダウンロードする
2.プレイヤー名の設定、チュートリアルを行う
3.プレゼントからダイヤ、召喚券を受け取る
4.ガチャを引く
5.ガチャの結果次第でタイトル画面に戻って、データ削除を行う
6.チュートリアルをスキップして、納得のいくガチャ結果が出るまで3~5の手順を繰り返す

1.アプリをダウンロードする

レキシクロニクル
タイトル画面

まずは、アプリをダウンロードして、ゲームを始めましょう。

レキシクロニクル けんじ
レキシクロニクル けんじ

ここからは、こちらの「けんじ」というキャラクターの指示に従ってチュートリアルを進めていきます。

2.プレイヤー名の設定、チュートリアルを行う

続いて、プレイヤー名の設定を行います。

プレイヤー名は後から変更可能です。

レキシクロニクル ユーザー名設定
レキシクロニクル ユーザー名設定

続いては、チュートリアルです。

レキシクロニクルには、戦闘チュートリアルと召喚チュートリアルの2つのチュートリアルがあります。

まずは、戦闘チュートリアルです。

戦闘チュートリアルはスキップすることも可能ですが、ゲームの大まかな遊び方を知るためにも初回はプレイしておきましょう。

レキシクロニクル チュートリアル
レキシクロニクル チュートリアル
レキシクロニクル 戦闘チュートリアル
レキシクロニクル 戦闘チュートリアル

戦闘チュートリアル終了後、召喚チュートリアルに移ります。

なお、この召喚チュートリアルはスキップすることができません。

召喚チュートリアルでは、最高レアリティの星4キャラが1体確定で手に入ります

レキシクロニクル 召喚チュートリアル
レキシクロニクル 召喚チュートリアル

3.プレゼントからダイヤ、召喚券を受け取る

戦闘チュートリアル及び召喚チュートリアル終了後、ホーム画面のプレゼントからダイヤ、召喚券を受け取ります。

ちなみに、プレゼントでは星4キャラの篤姫も受け取ることが可能です。

そのため、召喚チュートリアル終了時点で星4キャラを2体獲得できることになります。

レキシクロニクルは、チュートリアル完了時点で最高レアリティキャラが2体も獲得できる初心者に優しいゲームですね!

レキシクロニクル 篤姫
レキシクロニクル 篤姫

4.ガチャを引く

続いて、プレゼントから受け取ったダイヤと召喚券を使ってガチャを引いていきます。

この時点で、11連ガチャ3回分と1連ガチャ3回分に相当する計10000個のダイヤと、10連ガチャ2回分の計2枚の召喚券が手元にあります。

そのため、全部で56回分のガチャを引くことが可能です。

レキシクロニクル ガチャ
レキシクロニクル ガチャ

ちなみに、レキシクロニクルのガチャの星4キャラの確定演出の一例は、以下の画像のようです。

レキシクロニクル 確定演出一例
レキシクロニクル 確定演出一例

机の上にけんじの足跡があれば、星4キャラを期待できるかもしれません。

5.ガチャの結果次第でタイトル画面に戻って、データ削除を行う

ダイヤと召喚券を使いきって、ガチャ結果に納得できない場合は、タイトル画面に戻って「メニュー」からデータ削除を行います。

レキシクロニクル タイトル画面
レキシクロニクル タイトル画面

「メニュー」を押すと、以下のような画面が表示されます。

レキシクロニクル データ消去
レキシクロニクル データ削除

「ユーザーデータ削除」を押すと、3段階で確認されますので、間違って押してしまった場合も安心です。

レキシクロニクル データ削除
レキシクロニクル データ削除確認

6.チュートリアルをスキップして、納得のいくガチャ結果が出るまで3~5の手順を繰り返す

データを削除したら、今度はチュートリアル(戦闘チュートリアル)をスキップして、納得のいくガチャ結果が出るまで3~5の手順を繰り返してください。

また、リセマラ終了後は念のため、データ引き継ぎ設定を行うことをおすすめします。

レキシクロニクル ホーム画面
レキシクロニクル ホーム画面
レキシクロニクル データ引き継ぎ設定
レキシクロニクル データ引き継ぎ設定
レキシクロニクル データ引き継ぎ
レキシクロニクル データ引き継ぎ

リセマラ終了ラインについては、この後ご紹介していきます。

レキシクロニクルのリセマラ終了ライン

続いては、レキシクロニクルのリセマラ終了ラインをご紹介していきます。

レキシクロニクルのリセマラは、最低でも星4キャラを3~4体手に入れて終了することをおすすめします。

先ほどお伝えしたように、星4キャラを召喚チュートリアルで1体、報酬として1体獲得することが可能です。

そのため、チュートリアル終了時点で星4キャラを2体獲得できていることになります。

レキシクロニクルの戦闘におけるパーティー編成は4体ですので、チュートリアル終了時点で獲得できている2体を含めて星4キャラを4体獲得することが理想です。

そのため、チュートリアル終了後のガチャで星4キャラを2体、最低でも1体獲得した時点でリセマラを終了することをおすすめします。

とはいえ、できるだけ強い星4キャラがほしいですよね。

そこで、この後はレキシクロニクルのリセマラ最強キャラをご紹介していきます。

スポンサーリンク

レキシクロニクルのリセマラ最強キャラ評価ランキング

ここからは、レキシクロニクルのリセマラ最強キャラ評価ランキングをご紹介していきます。

リセマラの際には、ここでご紹介するキャラを狙ってみてください。

第1位 織田信長(火属性・武力タイプ)

レキシクロニクル 織田信長
レキシクロニクル 織田信長

織田信長の最強ポイントは以下の通りです。

  • 攻撃力が他キャラに比べて圧倒的に高い
  • 味方の攻撃力アップスキルを所持しているため、サポートとしても優秀

織田信長は攻撃力の高さが魅力ですが、以下のように他の星4キャラに比べると排出率が低く設定されており、手に入りにくいと言えます。

レキシクロニクル ガチャ排出率
レキシクロニクル ガチャ排出率

他の星4キャラと比べると手に入りにくいですが、根気強く狙っていきたいところです。

第2位 紫式部(闇属性・学術タイプ)

レキシクロニクル 紫式部
レキシクロニクル 紫式部

紫式部の最強ポイントは、以下の通りです。

  • 味方の回復とダメージアップスキル所持で、サポートとして優秀
  • 不利属性が少なく、パーティー編成しやすい

なお、紫式部も織田信長と同様に他の星4キャラと比べて排出率が低く設定されているため、少し手に入りにくいです。

第3位 西郷隆盛(火属性・武力タイプ)

レキシクロニクル 西郷隆盛
レキシクロニクル 西郷隆盛

西郷隆盛の最強ポイントは、以下の通りです。

  • 味方HPアップなど、回復役として優秀
  • パーティー生存率が上がるため、歴史クイズが苦手な人におすすめ

西郷隆盛は、織田信長や紫式部に比べると入手しやすい最強キャラであるため、ぜひ狙ってみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、レキシクロニクルのリセマラのやり方やリセマラ最強おすすめキャラ評価ランキング一覧をご紹介してきました。

レキシクロニクルのリセマラは短時間で行うことができるため、リセマラすることを推奨します。

リセマラの際には、星4キャラである織田信長(火属性・武力タイプ)、紫式部(闇属性・学術タイプ)、西郷隆盛(火属性・武力タイプ)を狙っていきましょう。

また、レキシクロニクルはチュートリアル終了時点で最高レアリティである星4キャラが2体獲得することができるという点で初心者に優しいゲームだと言えます。

この記事を読んで気になった方は、レキシクロニクルをぜひプレイしてみてください!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事