Wanderlust Equipment の MUON はモダニズム建築のようなモノリシックなファサードを持った19Lのバックパック。gearedでも以前にいちどご紹介したことがありますが、MUON のつるんとしたフロントパネルには、一切のポケット類は付いていません。小さなギアホルダーが1つ、左上に付いているだけ。この潔さが、作り手のバックパックに対する思想を映し出していました。そんな MUON のバリエーションモデルとして、 read more 続きを読む

Wanderlust Equipment の MUON はモダニズム建築のようなモノリシックなファサードを持った19Lのバックパック。gearedでも以前にいちどご紹介したことがありますが、MUON のつるんとしたフロントパネルには、一切のポケット類は付いていません。小さなギアホルダーが1つ、左上に付いているだけ。この潔さが、作り手のバックパックに対する思想を映し出していました。そんな MUON のバリエーションモデルとして、 read more 続きを読む
ドイツの美術系出版社gestaltenからリリースされた、デザインやアートなどのクリエイティブの視点からアウトドア・カルチャーを捉えた写真集です。日本での流通開始前から、一部ネットでは話題になっていましたが、ようやくgearedも拝見しました! gearedでは書籍は原則として扱わないことにしていますが、この本は面白いので喜んでルールを read more 続きを読む
Wanderlust Equipmentからフライトタープ(FLIGHT TARP)という名のソロタープがリリースされました。このタープの特徴は、長方形ではなく縦に長い台形だということ。短辺の長さに長短があるのです。
台形によるメリットとしては、 read more 続きを読む
今回はアルミのクッカーに注目してみましょう。
現在のアウトドアの市場では、チタンクッカーがすごく優位性を持っています。snowpeakにしてもEVERNEWにしても、チタンが主流だと思います。やはり、軽くするためです。山でする調理と言えば、お湯を沸かすか、せいぜい何かを茹でるぐらいだしということもあって、チタンクッカーが主流になっていると思います。実際、チタンは金属を薄くできるので、軽いですしね。
だけど、チタンクッカーには圧倒的に不利な面があって、それは read more 続きを読む
美しい。美しいなあ。まずは直感的にその見た目にやられました。でもどうして美しいと思ったのでしょう?
最初に見たのはBlackモデルなのですが、ダイニーマ生地の格子模様が清潔で品よく感じられました。そうか、フロントには余計なものが一切付いていないのですね。ポケットもバンジーコードも何もない。あるのは read more 続きを読む